日系企業の倉庫マネジャーとして働くトゥトゥ・ヌエさん(26)

掴んだ就業機会、仕事通じ変わる私「毎日が充実」 ~企業で働く地方女性ト...

今回は地方で企業勤めをする女性にインタビューした。話を聞かせてくれたのは、日系企業リンクルージョンで働くトゥトゥ・ヌエさん(26)だ。ヤンゴン市街地から船と車で...
ミャンマー露天商

閑散期を活用!農家のおじさんが始めたスナックの露店商

ミャンマーの路上でよく目にするスナックの露店販売。彼らはどんな生活ぶりをしているのだろう。チョーザーウィンさん(44歳)は、普段は10エーカーの土地を所有し農業...
ミャンマーの乳牛

融資を受けて事業拡大!ミャンマー人零細酪農家の成功への道

ミャンマー最大都市・ヤンゴンの郊外に位置するミンガラドン。 強い日差しを遮る高い建物がほとんど無い、緑が広がる土地にポツンと立った家を訪問した。 ...
スラムのレストラン

スラムでレストラン経営!夢追う女性の日常をのぞき見る

「途上国のスラム」という言葉を聞いた時、何をイメージするだろうか。 強めの風が吹いたら倒れてしまいそうな小さな家? ボロボロの服を着てやせ細った人々? ...
女性経営者

1日18時間労働!超多忙な女性経営者の「働く理由」とは?

ミャンマー最大の都市、ヤンゴンの中心部から車で約2時間走ったところにトングワという街がある。 メインストリートには個人商店が立ち並び、バスやバイクタクシーが盛...
シャンカオスエ

ミャンマーの大衆食堂、5年間で売上7倍!その成長の秘訣とは

ミャンマーのヤンゴン市内では、至るところで家の軒先に開かれるレストランをよく目にする。 このようなお店では、地元の人がプラスティック製の低い椅子に座り、食事を...
鶏小屋に立つ男性

卵シェア地域内No.1!長年の夢を叶えたきょうだいの挑戦

ヤンゴン市内からバスで揺られること約3時間。車の台数が徐々に減っていき、その代わりに、同市内では禁止されているバイクに乗って移動する人たちがちらほらと現れてくる...
女性店主

「好き」を仕事に!ミャンマーの女性店主が抱く夢

「いらっしゃい!」 ここは、ミャンマー最大の都市であるヤンゴンの中心部から、車で約2時間走ったところにあるトングワという小さな街。 炎天下の昼下がり、店...
ミャンマーのアイス屋さん

お金だけが資本じゃない!「人脈」が活きるミャンマーの零細ビジネス

「アジア最後のフロンティア」と呼ばれる国、ミャンマー。 この国の経済の中核を担うのは、その数300万とも言われる中小・零細企業である。 彼らの特徴の...
ミャンマー人夫婦

ヤンゴン上京物語 故郷の農村を離れ、ホウキ職人として歩んだ40年

 ヤンゴンの街を歩いていると、ミャンマー全土の様々な地域から人が集まっていることに気づく。このミャンマー最大の経済力を持つ街は、成功を求める挑戦者たちを吸い寄せ...