出稼ぎミャンマー人の送金事情;伝統的手段とフィンテックへの期待
ミャンマーから、毎年多くの出稼ぎ労働者が国外に出ている。
現在のミャンマー人出稼ぎ労働者の総数は、人口の1割弱にあたる約500万人にのぼる(1)。
家族...
生活
ビジネス
掴んだ就業機会、仕事通じ変わる私「毎日が充実」 ~企業で働く地方女性ト...
今回は地方で企業勤めをする女性にインタビューした。話を聞かせてくれたのは、日系企業リンクルージョンで働くトゥトゥ・ヌエさん(26)だ。ヤンゴン市街地から船と車で...
社会
男女平等ランキング世界114位、共働きミャンマー家庭の家事分担は?~地...
以前の記事では、ミャンマーでは働く女性が多い一方、家事・育児を担うのは女性と考えられ、男性の家庭内進出はあまり進んでいないことが街頭インタビューからうかがえた。...
掴んだ就業機会、仕事通じ変わる私「毎日が充実」 ~企業で働く地方女性ト...
今回は地方で企業勤めをする女性にインタビューした。話を聞かせてくれたのは、日系企業リンクルージョンで働くトゥトゥ・ヌエさん(26)だ。ヤンゴン市街地から船と車で...
突撃取材!ミャンマー人の健康意識は高い?低い?
ミャンマーで生活していて思うことがある。
「ミャンマーって、健康に悪そうな食べ物多いな。」
上の写真のように油を大量に使うミ...
ミャンマーのスラム:20代女子が一人で起業する理由とは
「新しくビジネスを始める予定なの。」と話し始めたのは、今回訪問した家庭の長女カインさん29歳。
家に足を踏み入れると、そのビジネスで使うというぬいぐるみが...
送迎バイクで登校?スラム街に住む少女の通学手段とは。
今回は、ミャンマーの最大都市ヤンゴンの郊外にあるスラム街を訪れた。
訪問先のご家庭で話を聞いていたとき、驚きの光景を目の当たりにした。
バイクのエンジン...