道端で赤い唾を吐く!? ミャンマーで大人気の嗜好品「噛みタバコ」とは
「噛みタバコ(キンマ)」をご存知だろうか。
「熱帯性気候下での重労働による労苦をいやすために誕生した(1)」嗜好品で、東南アジアやインドを主要な産地としており...
生活
ビジネス
掴んだ就業機会、仕事通じ変わる私「毎日が充実」 ~企業で働く地方女性ト...
今回は地方で企業勤めをする女性にインタビューした。話を聞かせてくれたのは、日系企業リンクルージョンで働くトゥトゥ・ヌエさん(26)だ。ヤンゴン市街地から船と車で...
社会
男女平等ランキング世界114位、共働きミャンマー家庭の家事分担は?~地...
以前の記事では、ミャンマーでは働く女性が多い一方、家事・育児を担うのは女性と考えられ、男性の家庭内進出はあまり進んでいないことが街頭インタビューからうかがえた。...
ミャンマーのスラム:20代女子が一人で起業する理由とは
「新しくビジネスを始める予定なの。」と話し始めたのは、今回訪問した家庭の長女カインさん29歳。
家に足を踏み入れると、そのビジネスで使うというぬいぐるみが...
5月に売上急増!?ミャンマー中古自転車ビジネスの実態
ヤンゴンから北東に車で2時間ほど行ったところに、バゴーという地方都市がある。活気ある大通りからバイクでぬかるんだ細道を何本か抜けた先、川沿いの小さな家がニー・ニ...
ミャンマーに住む20人のユダヤ人 極小コミュニティが守るもの
ミャンマーの最大都市ヤンゴン、にぎわうダウンタウンの一角には、仏教、イスラム教、キリスト教、ヒンドゥー教、道教などの宗教施設がひしめき合っている。だが、そこにユ...
ミャンマーの雑貨屋さん 女性店主にここ10年を聞いてみた
ヤンゴン郊外にある「コンジャンゴン」という街にやってきた。日本語にすると「キンマ(噛みタバコ)の丘」という意味である。その名の通り、この街では昔からキンマの葉が...